★防災の日
・防災の日の様子
9月5日(金)、「防災の日」を行いました。これは、防災に関する専門的な方々を講師に招き、防災について学びを深め、地域の中での自分たちの役割を考えるために行っている学校行事です。主な目的は、「防災に関する基礎知識を身に付け、役立てる力を養う」ことをとして、「地域とともにある学校づくり」を進めるコミュニティ・スクールの制度を活用して行っている教育活動です。この日は、中村防災サービスの皆様、春野防災ネットワーク会の皆様、高知市地域防災推進課の皆様、高知市社会福祉協議会の皆様、高知市南消防署の皆様、高知市南警察署の皆様、そして春野町地域学校協働本部の皆様等、約50名の参画をいただき、学びを充実させることができました。
★愛校作業
・愛校作業の様子
8月23日(土)、愛校作業を行いました。教職員、生徒に加えて、70名の保護者、春野町地域学校協働本部10名の皆様のご参加をいただき、学びの環境づくりが大きく進みました。ありがとうございました。
★体育祭
・体育祭の様子
・体育祭総合練習の様子
・体育祭応援練習の様子